グリーンを駆ける光と風。
広大な自然に抱かれたコースで
新たなドラマが生まれる。
当倶楽部は、標高250mの丘陵地270万平方mの敷地に広がる27Holes、9,377Yards、Par107の各ホールは松、杉、栃、檜、桜、楓といった豊かな大自然林に囲まれたドラマチックコースとなっています。この恵まれた地形を活かし、北・西コースはスコットランドタイプ、東コースはアメリカンタイプの造りになっていて、挑戦するプレーヤーの心をいやがうえにも挑発します。きっと心に残る名場面が新たに生まれると思います。
・コース名 | 岐阜北カントリー倶楽部 |
・理事長 | 門田 正美 |
・支配人 | 堀 健二 |
・経 営 | 株式会社岐阜北カントリー倶楽部(2014年4月1日より) |
・開場日 | 昭和54年5月5日 |
・住 所 | 〒501-1185 岐阜市奥475番地 |
・電話番号 | 代表 058-239-9800 |
・FAX番号 | 058-239-9859 |
・設 計 | 伸東測量設計㈱ (監修)中村 寅吉 |
・ホール | 27H 西 3,125Y 東 3,363Y 北 2,678Y |
・コースレート | 西東 70.3 東北 68.0 北西 67.1 |
・グリーン | ベント 2グリーン(ペンクロス、007) |
・ラウンドスタイル | 全乗用カート(乗用カートセルフプレー) カートナビゲーション全車搭載(65台) |
・練習場 | 有り 30Y 7打席 バンカー練習可 |
・ゴルフシューズ | ソフトスパイクを推奨 |
・宅配便 | ヤマト運輸 |
スタート時間の40分前にはクラブハウスに到着するようにしましょう。どんなに遅くても30分前には到着しているのがマナーです。
自分のプレーにも影響します。練習やストレッチもしないままスタートしてもよい結果にはなかなか得られません。余裕を持って出発しましょう。
スタート10分前におそろいでない場合は、スタート時間、コースを変更になることがあります。
最近、雨でキャンセルする人が多く見られます。突発的な事故や急用、急病以外、当日の「ドタキャン」は避けましょう。
同伴プレーヤーやゴルフ場に迷惑がかかります。特に困るのはコンペの時です。幹事さんが非常に困惑します。
ジーパン、サンダル、Tシャツでの入場はご遠慮下さい。
開場時間は 平日7時15分~ 休日6時15分~ となります。(冬季は異なります)
ゴルフ場での盗難が非常に多発しておりますので、貴重品は必ず貴重品ボックスへもしくはフロントへ預けてください。
必要以上の貴重品を持ってこないようにしましょう。
他の多くのスポーツとは違って、ゴルフはほとんどの場合審判員の立会いなしに行われる。
また、ゴルフゲームはプレーヤー一人一人が他のプレーヤーに対しても心配りをし、
ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている。
プレーヤーはみな、どのように競い合っている時でもそのようなことに関係なく、
礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきである。
これこそが正に、ゴルフの精神なのである。(ルールブックより)